コロナ騒動も気づけば1年が経過しようとしています。
その経済的影響は、パチンコ業界も受けていて、稼働率が平均で20%前後のダウンを推移しているとのこと。
僕はこの10年、パチンコ業界で働く人たちのメンタルコーチとして、
コーチングやコミュニケーション研修を通して人材開発に携わらせていただきました。
が、
昨年の休業要請を機に、お店の集客支援にフルコミットすることに決めました。
そして今日までデジタル広告を中心に、コミュニケーションアイデアを提供してきました。
平日の日中の稼働を支えてくれていた年配層の呼び戻しはひとまずあきらめて、
中長期的視点で、次の時代のロイヤル顧客をつくることに専念するという考え方を勧めてきました。
その為には、まずはユーチューブで実践動画を観るくらいパチンコ・スロットが好きなヘビーユーザーに、
自店を認知してもらうこと、そして初回来店を促すためにユーチューブ広告を提案させていただきました。
おかげさまでこの10年間、人の心理、感情を学んできたことを応用した動画広告は、
大好評で様々な反応をいただき、ほぼ100%リピートいただいております。
そして僕の使命としては、集客力のある広告を極めていくことだと思っていたのですが、
ふと、こんなふうにも思ったのです。
(広告を観て来店くださったお客さんは、果たして来て良かったと思えているのだろうか?)
また、
(ホールさんは初回来店客にリピートしてもらうための施策を打っているのだろうか?)
そのあたりをお得意様にヒヤリングさせていただくと、
LINE公式アカウントの使い方がヘタというか、告知ツールと勘違いしているなと思いました。
「友だち募集中!」ってQRを載せているのに、
告知のみでちっともコミュニケーションしていない・・・
そりゃブロックされるわ・・・
そう思ったのです。(^^;
そして急遽、店内でのプロモーション支援と、
LINE公式アカウントの運用法をレクチャーさせていただきました。
「LINEは告知ツールじゃない!」
「双方向コミュニケーションツールです!」
その意味と使い方を学んでいただきました。
そうじゃないと、ユーチューブ広告が成功しても、
いつまで経ってもお金をかけないとお客を集められない体質から抜けられないからです。
もし、初回来店客がLINE公式アカウントに登録してくれたら、
そのお客さんの2回目以降の来店のきっかけは、無料でつくることができるのです。
この重要さをあらためて再認識していただき、
店内プロモーションとスタッフさんの声掛けなどを見直していただきました。
この集客とリピートの仕組みが増客に繋がるのです。
「このご時世に増客を狙うのなんて、そんな簡単じゃないよ・・・」
たしかに、おっしゃる通りだと思います。
そこで僕は、反応の良い広告をつくるためにまずは僕自身がユーザーの気持ちにならないと!
そう思ってこの半年間、どっぷりとパチンコ遊技を楽しみ、何を言われたらそのお店に行ってみたくなるか?
遊技客にとって何が大切なのか?を研究してきました。
パチンコを楽しむために大切なこと・・・
その要素は色々ありました。
・新台
・機種構成
・調整・設定
・データランプや各台計数などの設備や空間
・換金率
・客層
・店員さん
何が最も重要な要素なのかは、人によって違うのです。
だから、
自店は誰にとっては心地良いお店なのか?楽しいお店なのか?
を決めることが大切なのです。
たった一人・・・
そのたった一人の誰かなら、呼べると思いませんか?
毎日、たった一人でいいから来店してくれるお客さんを増やすために何ができるか?
を考え実践する。
その積み重ねがやがて、競合店との違いを生み出しているはずです。
タイムリミットはあと9ヶ月。
この9ヶ月間でこの集客からリピーターへの増客プログラムを回すこと。
それをやらなかったお店の未来は、悲しいですが僕には見えません。
僕はコンサルではありませんので、コミュニケーションコーチとして、
接客から店内プロモーション、デジタル広告、SNS等のアドバイスとサービスを提供させていただいております。
コーポレート(企業)コーチとしてご契約いただき、営業会議から参加させていただくことも可能です。
広告とプロモーションのみ支援させていただくことも可能です。
研修という形で学んでいただくことも可能です。
興味とやる気のある方はまずはお気軽にご連絡ください!
まだあきらめるのは早いと、僕は思いますよ!
(有)ダイドープロアクティブ TEL042-670-2336 担当ハダセ